2013年11月13日
鹿児島&熊本 温泉&電車旅♪②
南洲館は、泉質の違うお湯が楽しめ、外湯だけで3つのお風呂があります。
竹の湯は、泥湯になっていて、お肌がつるつるに



桜湯は硫黄のにごり湯で、温泉
って感じです

温泉の熱を利用した蒸し風呂もあります。サウナ好きにはたまりません

蒸し風呂の横からすこし山を登ると、八幡大地獄という源泉が湧いている場所がありました。硫黄臭漂う煙がモクモク・・・
少しだけど山の紅葉がキレイ

源泉がボコボコ湧いて、地獄っぽいです

栗野駅前の名水百選、丸池

栗野駅に戻って、また肥薩線に乗り込み、降りたのは肥薩線最古の駅、(なんと1903年開業
)「嘉例川」駅


歴史を感じさせる、レトロな駅舎です。
そこで大人気の駅弁「百年の旅物語かれい川」を購入

肉や魚を使っていないヘルシーなお弁当で、手作り感あふれるやさしい味がとってもおいしかったです

鹿児島中央駅に戻ってもまだ時間があったので、桜島フェリーに乗って桜島の温泉も行ってきました




桜島溶岩なぎさ公園の足湯には、たくさんの人が


足湯につかりながら海を眺めて・・・いいですね~
溶岩が見学できる遊歩道もありました


国民宿舎「レインボー桜島」にて日帰り入浴

桜島の温泉は、茶褐色でなめてみると塩からい温泉で体がポカポカと暖まりました

大好きな温泉・大好きな電車を満喫した、大満足の旅でした


たまにはのんびり、電車の旅もいかがですか
by ama2 ★ kny
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
奄美航空ツーリスト 古仁屋営業所
〒894-1503
瀬戸内町古仁屋大湊26-14(せとうち海の駅内)
Tel : 0997-73-7111 Fax : 0997-73-7114
営業時間 平日 8:30~17:30 土曜日8:30~13:00
日曜日・祝日・第2土曜日 休
E-Mail : koniya@ama2.jp
URL : http://www.ama2.jp/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
竹の湯は、泥湯になっていて、お肌がつるつるに




桜湯は硫黄のにごり湯で、温泉



温泉の熱を利用した蒸し風呂もあります。サウナ好きにはたまりません


蒸し風呂の横からすこし山を登ると、八幡大地獄という源泉が湧いている場所がありました。硫黄臭漂う煙がモクモク・・・
少しだけど山の紅葉がキレイ


源泉がボコボコ湧いて、地獄っぽいです


栗野駅前の名水百選、丸池


栗野駅に戻って、また肥薩線に乗り込み、降りたのは肥薩線最古の駅、(なんと1903年開業




歴史を感じさせる、レトロな駅舎です。
そこで大人気の駅弁「百年の旅物語かれい川」を購入


肉や魚を使っていないヘルシーなお弁当で、手作り感あふれるやさしい味がとってもおいしかったです


鹿児島中央駅に戻ってもまだ時間があったので、桜島フェリーに乗って桜島の温泉も行ってきました





桜島溶岩なぎさ公園の足湯には、たくさんの人が



足湯につかりながら海を眺めて・・・いいですね~

溶岩が見学できる遊歩道もありました



国民宿舎「レインボー桜島」にて日帰り入浴


桜島の温泉は、茶褐色でなめてみると塩からい温泉で体がポカポカと暖まりました


大好きな温泉・大好きな電車を満喫した、大満足の旅でした



たまにはのんびり、電車の旅もいかがですか

by ama2 ★ kny
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
奄美航空ツーリスト 古仁屋営業所
〒894-1503
瀬戸内町古仁屋大湊26-14(せとうち海の駅内)
Tel : 0997-73-7111 Fax : 0997-73-7114
営業時間 平日 8:30~17:30 土曜日8:30~13:00
日曜日・祝日・第2土曜日 休
E-Mail : koniya@ama2.jp
URL : http://www.ama2.jp/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今日は節分♪
DeNAベイスターズ 奄ツーも応援しています♪ Ⅱ
夏の旅行に!
かぶと と言えば
ソラマガ最終号 ☆彡 表紙絵の数々も素敵です!
鹿児島空港で時間があいたら ① 西郷公園
台湾の風景 ①
おやっとさぁで、あたたまる~
シマッチュ向け2月の航空時刻表
☆シマッチュ向け10/1~10/29の航空時刻表☆
DeNAベイスターズ 奄ツーも応援しています♪ Ⅱ
夏の旅行に!
かぶと と言えば
ソラマガ最終号 ☆彡 表紙絵の数々も素敵です!
鹿児島空港で時間があいたら ① 西郷公園
台湾の風景 ①
おやっとさぁで、あたたまる~
シマッチュ向け2月の航空時刻表
☆シマッチュ向け10/1~10/29の航空時刻表☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。