2024年10月22日
DeNAベイスターズ 奄ツーも応援しています♪ Ⅱ











奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
公式HP : http://www.ama2.jp/
JALカードの最新情報はコチラ



2024年03月30日
スカイマーク購入キャンペーン続いています♪








奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
公式HP : http://www.ama2.jp/




2024年03月26日
✈︎スカイマークキャンペーン開始しました♪















奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
公式HP : http://www.ama2.jp/



2024年02月19日
『横浜進化』が








奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
公式HP : http://www.ama2.jp/




2023年12月11日
冬のお楽しみ












奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/





2022年11月12日
ポカポカ陽気の日に







奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/



2021年12月26日
山羊島でのーんびり旅気分








ひんじゃ~くんが












奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/


2021年06月30日
リフレッシュ!癒しのひととき
今回、私は島民向け宿泊プログラムを利用してホテル「ティダムーン」さんに行ってきました。
夕食コースの前菜盛り合わせと薬膳鶏飯(コース一部、抜粋)
出しているのではなく、ひと手間加える心意気、独自の工夫が感じられた事でした

お腹だけじゃなく心も満たされた宿泊体験でした。


奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/



2021年02月28日
続々、11月分まで受付中です。








奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/


2021年02月10日
ama2のおでかけ日記











奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/


2020年08月15日
奄美パーク編②✨















奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/
「奄美市応援券」 ご利用いただけます。


2020年08月05日
こんな日は ♪ 奄美パーク編①













奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/
「奄美市応援券」 ご利用いただけます。



2020年06月28日
PURE DROP で癒しの時間












奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/





2020年06月21日
伝泊 MIJORAでゆったり~ ♪











奄美航空ツーリスト 本社営業所
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21 有村ビル1F
Tel : 0997-53-6111 Fax : 0997-54-2112
URL : http://www.ama2.jp/


2018年05月06日
6/1~6/30 シマッチュ向け航空時刻表 ☆ そして
こんにちは。 ama2(奄美航空ツーリスト)です。
GW後半の奄美は、お天気に恵まれましたね
ちょっと早いですが、今日のお知らせはシマッチュ(島人)向けの航空時刻表
6/1(金)~6/30(土) 奄美空港を中心にした ama2版 です
* 臨時便の設定や、運航時間が変わる路線もありますので お気を付けください。
そして・・・・・
もうご存知の方も多いかもしれませんが、航空会社の発表によると
奄美群島間の一部の運航ルートは、7月からガラッと変わりますね。
今まで奄美大島と沖永良部への移動は、ではJACの直行便や与論経由便でしたが、
7月からは、行きも帰りも徳之島経由になる予定です
それと、今までは 徳之島⇔沖永良部 の移動は フェリーが主だったかと思います。
これからは徳之島⇔沖永良部 も飛行機で移動が可能に
奄美大島⇔与論島 は 直行便のみの運航に!
じゃっ、沖永良部⇔与論の移動はフェリー?鹿児島経由? などなど、色々変化が。
それぞれ運航時刻も変わることから、出張や、島旅の計画も またちょっと変わりそうですね。
7月以降も、シマッチュ向け航空時刻表を1家に1枚 ご活用ください
写真 : 沖永良部島
ウミガメビューポイントから見える半崎
2018年04月24日
5/7~5/31のシマッチュ向け航空時刻表




写真: 徳之島 犬の門蓋
2018年03月30日
続報★Vanillaキャンペーン 3/31まで





2018年02月13日
バニラエアで奄美大島に ♪ バニラエア X AKB48 Team8 キャンペーン
もうご存知でしょうか?
Vanilla Air (バニラエア) X AKB48 Team8 のコラボ で
奄美をクローズアップしてますよ!!
キャンペーン期間は 1/29~3/31
SNS twitter(ツイッター)や Instagram(インスタグラム)で、奄美の写真に加えて
指定された4つの言葉に ♯(ハッシュタグ)をつけて投稿したら
Team8 の限定グッズが当たります!
詳細はこちら をクリック
https://vanilla-amami-cp.com/
メンバーのオフショットも月曜に更新されてます!
メンバーの訪れた奄美の観光地には、2月中旬に
等身大パネルなどフォトスポットも設置予定のようです
これを機に バニラエアを利用して、奄美にいらしてください
バニラエアで 旅してみませんか

こんな南国が待っています ♪


2018年02月04日
さくら サクラ 桜 ~
こんにちは。ama2(奄美航空ツーリスト)です。
ここ数日は、奄美もとっても冷え冷えしてますが
公園や通りにも 濃いピンクの桜(緋寒桜)が見ごろで、
目を楽しませてくれますね
今日は ama2(奄ツー)スタッフ T氏 が 昨日 秋名で写した夜桜を

光が当たっていて ピンクのグラデーションがきれい

ちょっと色っぽいですね

2017年08月29日
ドラゴンフルーツの花 満開
8月24日の新月の日に
ドラゴンフルーツの花が満開になると連絡をもらい
笠利町喜瀬のドラゴンフルーツ農園フキダさんへ
ほのかな匂い…
真っ暗な夜に咲く
真っ白な大輪の花
満天の星空とあわさって
神秘的でした〜〜
その後は、甘くて美味しい
ドラゴンフルーツ
あはっ
管理すれば糖度20度のものもあるそうです(^ ^)
そして
間引きしたつぼみも
天ぷらにして頂きました〜〜
たらの芽のようなオクラのような
すごく美味しかったです。
こんなツアーがあったら 皆さん 来られますか?
神秘的な体験でしたよ~
奄美に出張に来て、1ヶ月が過ぎました〜〜こんな機会に恵まれて
シアワセ です
大阪営業所 勤務 養父(やぶ)
7月から9月は 名瀬本社に勤務中です。よろしく(^ ^)です
iPhoneから送信
2016年12月13日
ひんじゃーくんも


ひんじゃーくん

こちらは、 奄美航空 大忘年会

他の料理、お刺身なども、取り分けしやすいように、一人分ずつブロックごとに
分けて盛られていました!

食事の後は名瀬の街


ヤギさんのイルミネーション

夜の山羊島もいいですね

2016年09月26日
☆シマッチュ向け10/1~10/29の航空時刻表☆

奄美空港発着便を中心とした
10/1~10/29の航空時刻表 奄ツー(奄美航空ツーリスト)版 です。
よろしければ 一家に一枚! ご旅行や帰省するお友達の見送り、お迎えにもご利用ください
印刷・拡大・保存用には こちらをクリック
10月のシマッチュ向け航空時刻表

臨時便が設定されたり、出発時刻が変更となる場合もありますので、
ご確認の上 空港に向かわれることをおすすめ致します

2016年01月06日
マタニティ山(寝姿山)を背景に
こちらのしーまでもご紹介します


ちなみに徳之島子宝空港のJALスタッフも当社 奄美航空の職員です ♪

徳之島空港のC・N&Y・N両職員が、徳之島観光連盟が作成した「徳之島子宝空港」
のPRポスターのモデルになりました。背景は、妊婦さんの寝姿に似ているといわれる
「マタニティ山(寝姿山)」です。
徳之島観光の様々な場面で活躍しています。
徳之島子宝空港に是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
この二人の笑顔に会えるかもしれません。
次回の二人が子供を抱いたポスターを楽しみにしていて下さい。

by S/N
2015年12月29日
街の風物詩~☆☆

年末の風物詩、カラフル

今夜まで点灯との話もチラホラ。
この日は 奄ツー本社営業所の

焼肉の 「なべしま」 → 足をのばして見てきましたよー!

動物の形 & ミニオンみたいな愛嬌あるキャラクターらしいものも!
寒空の下、ちょっと心があたたかくなるイルミネーションでした。
( 遅めの時間だったこともあり、遠目に見物。小さめ写真で失礼します。。)
2015年11月29日
こんな観光もいいですね!
めっきり冷えてきた最近の奄美ですが
空から奄美を眺めるこんな観光もおススメです ♪
佐仁の海岸
上空から見る笠利崎はこんな感じです.
島に遊びに来たお友達に
鳥になった気持ちで自分で

いつもとはまた違う奄美を感じてみるのもいいですね

(ポイントは、その日のコンディションによって決まるようです!)
2015年04月23日
シマッチュ向け5月の航空時刻表
奄美空港発着便を中心とした、島人の方がよく利用される飛行機便の時刻表
奄ツー(奄美航空ツーリスト)版 です

レジャーやお迎えのお見送りの参考にもご覧ください!
※ GW期間などは臨時便が運航したり、従来の便の出発時刻も日によっては
早い設定や遅い設定もございます。
ご確認の上、ご利用くださいませ。

間近になって変更になる場合もありますので、ご出発前にも確認されることを
おすすめします。
お乗り遅れの無いよう、お早めに空港へおいでくださいませ
一家に一枚、ぜひご活用ください ♪


2013年12月08日
山羊島ホテルレポ④ yagijima
夜の部です

昼間とはまた違う ムーディー

館内のいたるところに


見つけられましたか?
隠れている動物を発見するのも楽しみの一つに

(敷地内には本物のお魚・ヤギも居ますよ)
エントランスです。

奄美にいることを忘れそうです!

夜のロビーも落ち着いた雰囲気です。



夜のレストラン

落ち着いた空間でゆっくり食事が出来そうですね

ちょっとだけ足を延ばして
夜の山羊島、山羊島ホテル いかがですか

クリスマスのイルミネーション



2013年09月01日
大浜

写真は、先日の 「大浜海浜公園」です。
名瀬市街地からほど良い距離、夏の定番といった感じの海水浴場

「大浜」と言えば、 「ソフトクリーム」

「ソフトクリーム」


個人的には、「ミックス」チョコ&バニラ が好きですが、

オリジナルの パッションフルーツのソフトクリーム(280円)も販売してました

さっぱりしたお味

夏休み、夏の奄美旅行の記念におススメです

2013年08月31日
山羊島ホテルレポ③弾
(今日の山羊島)
カメラマンが違うと、視点・写真もそれぞれです


宜しければ、今回もお楽しみください


今日のランチ


今日のランチ

他には、和食・中華コースが有ります ♪

フロントです。

お部屋には、お水や黒糖 お茶のサービスが置いてあります。

ハンドソープ ↑ ↑ が、とても良い香り~


「タオルの使い心地・感触が良かった」と
実際に泊まったスタッフの話です



各部屋にある、リクライニングチェアー です。
ゆったり座れます!


11枚つづり 15,000円
5枚つづり 7,000円
当社スタッフの「山羊島ホテルレポ」
次回は未定ですが、また、お楽しみに~


2013年08月28日
山羊島ホテル レポート②
先日の続きで、「山羊島ホテル」レポート②です
興味有って、まだ行っていない方!
ぜひ 疑似体験、ご利用の参考にご覧ください!
この日のランチの洋食メニュー(お肉か魚が選べます)
この日の ランチ の 和食メニュー
男性にもたっぷり お腹いっぱいです
エントランス です!
プチ滝 も有ります。 下には、池が!
青いきれいなお魚も泳いでいます。
こちらは、「デラックスツイン」(和洋室)の畳です。
「スタンダードダブル」 お1人での宿泊にもオススメです。
こちらのお部屋にもリラックスできるリクライニングチェアーがあります
うまく写真に収まっていなくて、スミマセン。
続きのレポートは未定ですが、また次回!?
お楽しみに ~